今年も終わりですね。
コロナウイルスの影響はまだまだ続きそうなので、引きこもって掃除したり片付けたり美味しいものを作ったりして、インドアで過ごそうと思っています。
11月の予定と結果
こちらが、10月末に出したリスト。
これに基づいて1か月のがんばりをチェックしていきます。
1、クローゼットの湿度対策…◎
先日書いた「調湿薬と除湿機の合わせ技」を数日間続けたらカビ臭さがすっかり無くなっていました!やった!

湿度自体はどうしても70%を切ることがないのですが、数日に一度は扉を開いて空気を動かしているので、これもカビ対策になるんじゃないかな。
2、ガラス磨き…×
3、天井のすす払い…×
どちらもできていません…こうしている間にも少しずつ気温が低くなってきて、なんとか寒さが厳しくならないうちに掃除を!と焦っています。
10月の目標だったカーテンを洗うこともまだ達成しておらず、窓周りの掃除が全然できていない状態。
4、タイヤ交換…◎
無事終了。

問題は、もう四年も前のタイヤなので(空気圧チェックのためスタンドの人に見てもらって発覚。忘れてた…)次のシーズンは買わなくっちゃならないという事実。
ホントはもう新品に替えた方がいいそうなのですが「そうですか」とすぐお金は出せないため、今シーズンはこのまま。コロナ渦では長距離の移動も頻繁な使用もないので(さみしい)…。
今年の冬は安全運転を心がけつつ、来年は忘れずに買い替えなくちゃ。
5、庭木の剪定…◎
無事終了。

あれから気をつけて様子を見ていたんですが、枯れたり弱ったりという様子は見られないのでほっとしています。春になってからが本格的な結果が出るんでしょうけど…
総括
12月こそは窓周りの掃除をやります。もうレースのカーテンを買ってあるので!
綺麗に磨いた窓に新品のカーテンをつけて、新しい年を迎えたいと思います。
コメント