1月のやることリストを作りました

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

毎年、シーズン初の雪かきの次の日には必ず筋肉痛になります。しかも「左の脇」とか「肩甲骨の部分だけ」とか、普段意識していないような箇所が。
…なのに、今シーズンは一切なし。

不思議に思っていたんですが、もしかしたら先日NHKの筋肉フェスに参加し(8分くらいで動けなくなった)、それ以降もそれなりに筋トレを継続していました。

もしかして効果が出ている…?
いやまさか、そんな簡単に…でもそうだったら嬉しいな…。

1月やりたい事リスト

その1、天地返しをする

この時期に、土を深く掘って寒い空気にさらすと雑菌や害虫を退治できると知りました。興味があるのでやってみます!「土がふかふかになる」という表現にぐっときました。
ただ、現時点で畑には雪が積もってて…果たしてこれは1月中に溶けるんだろうか?
天候次第で1月中には片付かないかもしれませんが、とりあえず予定として。

その2、1年間の庭仕事予定表を作成する

母は割と無計画に苗とか種とか買ってきちゃうので、あらかじめ1年で庭に何を受けるかを打ち合わせをしようと思います。そうすれば少しは庭のカオス化を防げるかもしれない!…果たしてどのくらい計画が守られるかも確認できますし…。

その3、DIY

今年ずっと家の中で片づけたり掃除したりして過ごしていました。そうすると、明確な希望が出てきます。具体的に言うと
「このスペースを縦に分割にしてくれる仕切りが欲しい」とか、
「この窓にカーテンを付けたい、下ギリギリに付くけど引きずらないくらいの長さで」とか、
「こっちの台と同じ高さで、この隙間にピタリと収まる、キャスター付きの棚が欲しい」とか。
こういう「ハッキリした理想像」があると、既製品では満足できない……ので、自作にチャレンジしてみよう!という理屈です。


こんなものかな…。

今回は割と普段より壮大でぼんやりした事を言っていますが、タイミング的に一年の計になっちゃうので仕方ない!
来年一年かけて目標をもっと明確にしていき、それを少しずつやっていきたいなと思います。

そして次の更新は今年一年の総括。
まだ冷蔵庫の掃除をしていないので次の更新までに終わらせたいな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました