3月・やれた事チェック

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

寒い!ですね!
片づけた冬用のコートをまた出してしまいました。灯油も買い足す事にします。

ポリタンクを空にして片づける手間、また衣服をクリーニングする手間はありますが、寒さを我慢して体調を崩すよりはずっといいはず。

さて、3月の総括。


体調管理に気を付けた

『今日中に寝る』(=深夜0時より早く寝る)を目標にしました。だいたい達成。
あと、上でも書いた通り寒さに気を付けて、暖房や服の脱ぎ着をこまめに行いました。
実際、強烈に体調不良な日が3月はなかったので、効果はあったんじゃないかな。
引き続き実行していきたいと思っています。

種まきを開始した

蒔いただけで、芽がでませんでしたけど…。まあ、当然と言えば当然なんです。
なにしろ種が古い。
そして気候の寒暖差が激しかった。
幸いなのは、我が家は育苗ポットで種まきし、芽が出たらプランターや庭に植える方式を取った事。(こういうやつです↓)

Bitly

こうすると苗になるまではポットで育て、形になったら庭に植え替えられるので土の面積をフルに使えるようになりました。植え替え不可な植物以外はこれでやっています。

まだまだ種はいっぱいあります。今年一年で種たちに日の目をみせる事はできるだろうか…。戦いはこれから!

南天の剪定ができた

これは記事にしました。今のところ枯れたりせず元気そう。よかった。


書いて気付いたんですが、3月は動けないほど具合の悪い日がなかったのでそれなりに動いていました。他にソーイングやお菓子作りもできたんですよ。楽しい。

やっぱり健康第一ですね。頭痛持ちとしては、これからの季節の変わり目は気圧痛が怖いのですが…。
今日も早く寝ます。対策対策。

コメント

タイトルとURLをコピーしました