今回の掃除は、一年中エアコンを使っているお家は必要ないそうです。
我が家は冷房でしかエアコンを使わないので、そろそろシーズンオフ用の掃除が必要でした。
…と言ってもそんなに難しいものではなく、
「送風」か「暖房」、どちらかで1時間から半日くらい放置する。
これだけです。
なんでもエアコンは「除湿と冷房」で働かせると水分が発生するので、使わなくなったら水分の出ない「送風か暖房」をかけ、内部に残った水分まですっかり乾かす、との事。
そう言われれば、冷房を使うと室外機のホースからけっこう水が出てますもんね。そりゃ中に水も溜まっているでしょう。
ではさっそく掃除。
この日は寒かったので暖房をして半日過ごしました。はぁ~ぬくぬく…掃除中ですよ掃除中。
後は普通にフィルター掃除をして…

室内機の掃除もして…

ついでに庭に出て室外機の方もほうきでサッと履いて、
お掃除終了!
最近の夏は猛暑続きでエアコンがないと快適に過ごせませんが、こういう家電って突然壊れて人間を困らせてくるんですよね…。
次のシーズンも問題なく働いてくれるようご機嫌を取るつもりで、お仕舞いの掃除です。
また夏によろしくねエアコンさん。
コメント